作曲
一人一人の受験希望校を確認したうえで、 受験に必要となる科目を選定し、レッスンをいたします。
実は、作曲に関連する学部・学科はかなり多岐に渡っています。 単純に言って、クラシック系(もしくは純音楽)、ポピュラー系(もしくは商業音楽) という括りがありますし、音楽のみを扱うものと、舞台等総合芸術を目指すもの という形もあります。また、近頃はコンピューター・ミュージックも一つの分野として 認識されています。学科の名称等は各音楽大学によってさまざまなものが用いられています。 単に作曲(あるいは作曲コース)というものもありますが、例えば音楽環境創造科(東京芸術大学)、 映画放送音楽コース(東京音楽大学)、デジタルミュージックコース(昭和音楽大学)という 名称のものもあります。
詳しくは、各音楽大学のホームページも参照して下さい(音楽大学のリンク集のページへ)。
対応している科目
- 作曲実技
- 管弦楽法
- 和声学
- 対位法
- 対位法的楽曲の創作
- 楽曲分析
- 楽式論
- コンピューターミュージック
- 他に必要によっては、楽典、キーボード和声、スコアリーディングなど