コンサート情報





 ここでは、私の関係するコンサートについてお知らせいたします。チケットをご希望の方は、こちらをご覧下さい。



現代の音楽2007
第5夜
室内アンサンブル展II


2007年3月14日(水)
19:00〜
東京オペラシティリサイタルホール




 久しぶりの現代音楽コンサートです。演奏は安良岡章夫指揮のアールレスピランです。私は、木管五重奏のための「1楽章ソナタ」第1番、第2番という作品を出品いたします。
 「1楽章ソナタ」は以前金管五重奏のものを書きましたが、単純に言ってその木管五重奏版という事になります。今後も機会がある度にいろいろな編成で作曲してみようと思っています。「1楽章ソナタ」という名称自体は、あまり一般的とは言えないと思いますが、比較的小規模で単独のソナタ様式の作品について、そう呼ぶことにしています。ガブリエッリや、スカルラッティ等のバロック期のソナタに近いものを念頭に置いています。昨年(2006年)暮から、今年(2007年)1月にかけて作曲した全くの新作です。
 どうぞお楽しみに。



以下は終了したコンサートのデータです。参考のため掲載してあります。



劇団サンブキッズ5周年記念公演
オリジナル・ミュージカル
「キッズ・バンク」


2006年5月5日(金)・6日(土)
東金文化会館




 これは、友人でもある大川義行氏が主催するもう1つの劇団の公演で、私が音楽を担当いたしました。作品自体は劇団ルネッサンス公演で何度か上演されました「Cカンパニー」のリメイク版です。音楽は、元の作品をアレンジしたものと、私の新作とのミックスになります。しかし、録音そのものはすべて新しく製作いたします。
 著作権の事もありますので、元の作品の作曲者名をきちんと書くべきなのですが、1曲ずつ別々の人が書いているらしく、大川氏自身がどの曲が誰の作曲なのか把握していませんでした。その点ご容赦願います。もし、作曲されたご当人がこれをご覧でしたら、お申し出下さい。確認が取れ次第、きちんと掲載させていただきます。





第32回楽譜制作作品 演奏会
「日本の作曲家2005」
第1夜

2005年2月17日(木)19:00〜
サントリーホール小ホール




 私の作品弦楽四重奏曲第5番が、日本作曲家協議会より出版される事になりました。これは、その出版作品による演奏会です。演奏はアルゴス・クァルテットにお願いする事が出来ました。





合唱団「砂」演奏会

2005年1月23日(日)



 2004年の夏に、この演奏会に向けて、ハワイアン・メドレーの編曲をいたしました。女声3部合唱に、ピアノとウクレレ等のハワイアン調の楽器を加えた編成で、曲は「カイマナ・ヒラ」「真珠貝の歌」「アロハ・オエ」等、全8曲です





第13回
21世紀日本歌曲の潮流


2004年11月28日(日)14:00〜
東京オペラシティリサイタルホール


 今回は、前年に楽譜を出版しました「原民喜の詩による歌曲集」の中から3曲、「川」「山」「酸漿」を取り上げました。演奏は、ソプラノの渡辺さお里さん、ピアノの樋口真千子さんのお二人でした。
 多くの聴衆の方にお出でいただきまして、どうも有難うございました。





第10回
日本現代音楽展
(第1夜)

2004年8月25日(水)19:00〜
東京文化会館小ホール



 今回の音楽展で、私の以前の作品「ラプソディ」(クラリネット版)が演奏されました。演奏はクラリネットが渡辺純子氏、ギターが細井智氏です。お二人とも若手〜中堅クラスの演奏家です。
 多くの方にお出でいただはまして、どうも有難うございました。





第12回
21世紀日本歌曲の潮流


2004年5月20日(日)14:00〜
東京オペラシティリサイタルホール


 この演奏会では、前年に楽譜を出版しました「原民喜の詩による歌曲集」の中から4曲、「机」「魔のひととき」「梢」「はつ夏」を取り上げました。
 演奏は、岩崎麻美さん(Sop)と亀澤奈央さん(Pf)でした。多くの皆さんにご来場賜りまして、どうも有難うございました。





劇団ルネッサンス・ドラマメイト自主公演
ミュージカル”Kenji”
〜宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の世界〜


2002年12月7日(土)18:00〜
     12月8日(日)13:30〜
千葉市南部青少年センターホール


 この公演は、前回同様大川義行氏の書き下ろしによる新作ミュージカルです。大川氏の主催する劇団ルネッサンス・ドラマメイト(千葉市を中心に活動している、10代の青少年による劇団で、プロの舞台俳優として活躍している卒業生を多く輩出しています)の公演のための作品で、タイトルからわかりますように、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を原作としています。音楽は全面的に私が担当いたしました。
 大勢の皆様にお出で頂きました。御礼申し上げます。


新世紀・千葉市市制施行80周年記念公演
演劇と音楽で綴る市民参加の音楽劇
「ちばの川ものがたり」
2001年11月27日(火)18:00〜
     11月28日(水)14:00〜
千葉市文化センターホール


 この公演は、千葉市民参加の創作音楽劇という企画で、原作は安藤操氏、脚本・演出は大川義行氏。大川氏は20年近く付き合いのある友人で、今回ひょんな事から音楽担当を依頼され、全面的に書き下ろしました。大川氏は、脚本の中で歌の歌詞も書いています。音楽自体は、コンピュータ、及びシンセサイザーを用いた擬似オーケストラを用いていて、曲調は、民謡調あり、ポップス調あり、現代音楽風あり、雅楽風あり、という状態です。公演は、両日とも超満員の大盛況でした。お集まりいただいた方に、厚く御礼申し上げます。なお、公演の模様は、ケーブルネットワーク千葉(ケーブルテレビ局)にて放映されました。


ISCM World Music Days 2001 in Yokohama
ISCM世界音楽の日々2001横浜大会第2日
JSCMコンサートI〜日本の作曲家たち
2001年10月4日(木)19:00〜
横浜みなとみらい小ホール


 2001年秋、横浜みなとみらいにおいて大規模な現代音楽祭が開催されました。日時は10月3日から10日までの8日間に、全23公演、世界各地およそ50の国や地域の、合わせて150人に近い作曲家の作品が演奏されました。上記のコンサートはその中の2日目のメインコンサートで、私の最新作「弦楽四重奏曲第5番」が演奏されました。演奏は神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター石田泰尚氏とそのお仲間の方にお願いいたしました。
 国内外から、多くの聴衆の方にお集まりいただきまして、まことに有り難うございました。



日本作曲家協議会第28回出版作品演奏会
「日本の作曲家2001」第1夜
2001年1月18日(木)19:00〜
サントリーホール小ホール


 私の1993〜95年の作品、金管5重奏のための「1楽章ソナタ」第1集(第1番〜第3番)が、出版されました。この演奏会は、その出版作品演奏会です。多くの皆さんにご来場いただきまして、どうもありがとうございました。
 楽譜につきましては出版情報のページをご覧下さい。



現音秋の音楽展2000
〜ISCM世界音楽の日々2001横浜大会プレ・コンサート 日韓交流演奏会〜
弦楽アンサンブル作品展
2000年11月9日(木)19:00〜
於横浜みなとみらいホール小ホール


 この演奏会は、来年2001年に横浜で開催される国際世界現代音楽祭のプレ・コンサートとして開催されたものです。私の近作であります「弦楽のための交響曲第2番」を初演いたしました。お出でいただきました皆様、ご声援いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。


第3回「20世紀日本歌曲の潮流」第2夜
1999年12月16日(木)19:00〜
於すみだトリフォニーホール

 私の作品「原民喜の詩による歌曲集」より「五月」「昼」「感涙」の3曲を演奏いたしました。主催は国際芸術連盟で、演奏はソプラノの田村彰子、ピアノの高良仁美両氏でした。多くの皆さんに来ていただきまして大変嬉しく思っております。どうも有難うございました。

第13回「平和を願うコンサート」
1997年7月19日(土)18:00〜
於千葉県教育会館ホール

 私の作品「ラプソディ」(クラリネットとギター)を、フルートとギターの編成に改変して演奏いたしました。フルートは渡辺宏美氏、ギターは大村拓氏。お出でいただいた皆様に御礼申し上げます。

「日本の作曲家‘97」第二夜
1997年2月28日(金)18:30〜
於東京文化会館小ホール

 私の作品「クラリネットとピアノのためのソナタ」の、出版記念として演奏されました。お出でいただいた皆様に御礼申し上げます。楽譜につきましては出版情報をご覧ください。なお録音のCD化を検討中です。

現音秋の音楽展‘96第二夜「室内オーケストラの夕べ」
1996年11月25日(月)19:00〜
於セシオン杉並

 私の近作、「室内交響曲」を初演いたしました。演奏会にお出でいただいた皆様に御礼申し上げます。